ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Get outside today!

我が家のキャンプ歴、思い出、備忘録、妄想、etc...中心のブログです。いつかはソロキャンプをって思いながら、今はファミリーキャンプを楽しんでいます。

エコストーブファン

   

年末キャンプ用の防寒対策として新たに加わったアイテムを紹介します(Part-4)

エコストーブファン

フジカハイペットの暖房力には素晴らしいものがあるのですが、基本、対流式なので素早く部屋を暖めることができません。
テント内なら対流式でもすぐに暖まると思うのですが、インスタで薪ストーブ上にファンが置いている写真を見かけ、



『おっ、これいいじゃん!』






速攻ポチってみました。

エコストーブファン


このパネルで熱を感知し電気に変え、
エコストーブファン


その電気でファンのモーターを回す仕組みになっているようです。
エコストーブファン


今はリビングで使用してますが、気分的に?早く温まるような気がします。。。
中華製ですが音も気にならないし、耐久性があればフジカちゃんの良い相棒になってくれると思います。

エコストーブファン


ストーブガードの天板位置を考えて設置しないと天板が熱くなってしまうので気を付けましょう!




同じカテゴリー(ヒーティング)の記事画像
冬キャンプに『こたつ』は必要か?
Λzichi レトロヒーター RTR-01
オールウェザーブランケット
フジカハイペットの必需品。
フジカハイペット到着!
ジェリカン欲しい。。。
同じカテゴリー(ヒーティング)の記事
 冬キャンプに『こたつ』は必要か? (2018-12-21 19:24)
 Λzichi レトロヒーター RTR-01 (2018-12-19 21:13)
 オールウェザーブランケット (2018-12-19 20:57)
 フジカハイペットの必需品。 (2018-09-14 12:33)
 フジカハイペット到着! (2018-09-13 19:22)
 ジェリカン欲しい。。。 (2018-09-01 23:47)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
エコストーブファン
    コメント(0)